北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
「片目だけを二重まぶたにしたい!」という方必見!片目だけの美容整形で知っておいてほしい4つのこと

美容整形の中でも最も人気が高い「二重まぶた」の美容整形。
一般的には、一重まぶたの両目を同じように埋没法(糸を留めて二重のひだを作る方法)や切開法(皮膚の一部を切除して二重のひだを作る方法)で二重まぶたへと整形していきますが、
二重まぶたを希望する人の中には、「左右のまぶたが一重と二重でアンバランスだから、片目だけを二重まぶたに合わせて整形したい!」という人もいます。
確かに、左右のまぶたが一重、二重と異なる場合、アンバランスさが気になって、もともとの二重まぶたに合わせて一重まぶたを整形してバランスを整えたいと思いますよね。
二重まぶたの美容整形では、このような「片目だけを二重まぶたに美容整形」することももちろん可能です。
しかし、片目だけを二重まぶたに美容整形する場合には、両目を整形するときとは異なる注意点があります。
今回は片目だけを二重まぶたに美容整形する場合の注意点と、実際に片目だけを二重まぶたに整形したSさんにアドバイスを伺ってきました。
片目だけが一重になる原因は?美容整形する前に確認しておきたいこと
片目だけが一重まぶたの場合、むくみや目の疲労、アレルギーなどによって、もともと二重まぶたのまぶたが、一時的に一重まぶたになってしまっている可能性があります。
そういう一時的な要因で一重まぶたになっている場合、美容整形を行う前に、「本当に美容整形が必要なのか?」経過を観察しながら一重まぶた対策をとってみましょう。
【片目だけが一重まぶたになる原因と対策】
・目が疲れているようであれば、点眼薬を使用したり、パソコンやスマホの利用を控えてみる
パソコンやスマホから放たれている「ブルーライト」を浴び続けると、目が疲れやすくなってしまいます。
長時間パソコンで作業したり、スマホでネットサーフィンをしていると、知らず知らずのうちに目が疲れを感じているかもしれません。
目が疲れているときにも、二重まぶたの目が一重まぶたになることがあるので、点眼薬を使用したり、パソコンやスマホの利用を控えて目の疲労をとってあげましょう。
・マッサージを行ったり、蒸しタオルでまぶたをケアをしてむくみ対策を行う
体に老廃物が溜まって、むくみが出ていることで片目が一重まぶたになっている可能性があります。
この場合、指でまぶたを優しく指圧してマッサージを行ってみましょう。
目頭からこめかみの方へと流れるように指で指圧してみたり、蒸しタオルでまぶたを温めるとむくみが解消されやすくなります。
また、食事の塩分やジュース、お酒を控えてむくみを予防しましょう。
・花粉症などのアレルギーで一重まぶたになっていないか?
アレルギーによって、まぶたが腫れ、一重まぶたになっていませんか?
特に花粉症の季節は顔が腫れぼったくなってしまうことがあります。
花粉症などアレルギー症状がある場合、美容整形をする前に病院でアレルギー症状の治療を受けてみてはいかがでしょうか。
・姿勢や体に歪みがないか?
体の重心が片方にかかりすぎていたり、姿勢の歪みなどで顔が歪み、片方だけ一重まぶたになることがあります。
頬に手を付いたり、横向きで寝るとき、一方の方向ばかりに負担をかけていると、顔の歪みに繋がります。
普段から姿勢に気をつけたり、歪みを正すストレッチなどを取りいれてみましょう。
・アイプチで二重まぶたをクセつけてみよう!
上記の原因に当てはまらない場合は、美容整形で片方の一重まぶたを、片方の二重まぶたに合わせて美容整形を考えても良いかもしれませんが、美容整形をする前に、アイプチやアイテープで二重まぶたのクセをつけてみるのもおすすめです。
そもそも、左右のまぶたの脂肪の分厚さにほとんど差はありません。片方が二重まぶたであるのなら、片方の一重まぶたも二重まぶたにクセつけやすいと言えます。
美容整形に踏み切る前に、二重まぶた化粧品などを使って、二重まぶたにクセつけれないか試してみるのも一つの手段ですよ。
【 片目だけを二重まぶたに美容整形するにはどんな種類があるの?】
片目だけを二重まぶたに美容整形する場合も、一般的な施術方法で行います。
二重まぶたに美容整形する場合、大きく分けて3つの施術方法で行われることがほとんどで、患者の希望やまぶたの状態に合わせて施術方法を選択できます。
・埋没法による二重まぶたの美容整形
まぶたに糸を留めて二重まぶたを作る美容整形で、二重まぶたの美容整形の中でも最もリスクが少ないと言われています。
施術時間も15~30分程度と短く、切開しないので、ダウンタイムも短いのが特徴で、糸を外せば修正もできるのでプチ整形として人気の高い二重まぶたの美容整形です。
2~3点を糸で留めるのが主流であるものの、最近では6点留めなどの埋没法も登場しています。
デメリットとしては、「効果が永久的でないこと」。
埋没法で使用する医療用の糸は時間の経過と共に緩んでしまい二重まぶたの効果が消滅しやすいのです。
・部分切開による二重まぶたの美容整形
二重まぶたのヒダを作りたい部分をメスで切開し、そのあと内部処理を行い、医療用の糸で縫い合わせる美容整形です。
メスを使用するため、埋没法よりはダウンタイムが長く、施術時間も30分~1時間程度かかりますが、効果は半永久的に続きます。
・全切開による二重まぶたの美容整形
二重まぶたのヒダを作りたい部分メスで切開し、余分な脂肪を取り除き、内部処理を行い、医療用の糸を使って縫い合わせる美容整形です。
部分切開より、切開する範囲が広く、多くの脂肪を取り除くことができるので、まぶたの脂肪が分厚い方などに用いられる方法で、施術時間は30分~1時間程度です。
効果は半永久的に続きます。
費用も施術時間も部分切開とほとんど変わりませんが、部分切開になるか、全切開になるかはまぶたの脂肪によって異なるので、「部分切開より全切開の方が優れている」という訳ではありません。
片目だけを二重まぶたに美容整形したSさんにインタビュー!
左右非対称のまぶたにコンプレックスを持っていたSさんは、今から7年前、片目だけを二重まぶたに美容整形しました。
「片目だけを二重まぶたに美容整形して、少し失敗しました。」と語るSさんに、片目だけを二重まぶたに美容整形する上で注意する点などのアドバイスをいただきました。
※美容整形を行う前のSさんのまぶたの様子
Sさん
「もともと両目が一重まぶただったんですが、成長と共に、左側のまぶただけ二重まぶたになったんです。
それが小学生の頃でした。
中学に入ってからは、だんだん右と左でまぶたのヒダが違うことが気になってきたんです。
よく小さい子を見ていると、片方が一重、片方が二重って子も多いんですけど…。
成長と共に両目が二重になるかな?と思っていたのに、高校生になっても一重まぶたは一重まぶたのままでした。
それで、高校を卒業するとき、一重まぶたの方を二重まぶたにしようって思ったんです。
毎日アイプチするのも億劫だったし。」
Sさん
「日本人って、二重まぶたで生まれてくる赤ちゃんは2~3割らしいです。
私の姪っ子も3歳まで一重まぶたでしたが、小学生に上がる頃にはぱっちり二重になっていました。(笑)」
Sさん
「最初に美容整形をしたのは今から7年前。
当時、まだ美容整形について知識もなかったので、お医者さんに勧められるまま、切開法で片目だけを二重まぶたにしました。」
Sさん
「施術が終わっての感想は、正直【やりすぎたー!】って。(笑)
お医者さんにも、事前にもともとの二重まぶたに合わせて欲しいとお願いしていたのですが、施術した目の方が明らかに二重幅が広いんです。
両目とも二重になったんですが、結局バランスは悪いままじゃん!って思いました。」
Sさん
「あなたの顔のバランスに合わせて似合う二重まぶたに仕上げました。
もう片方も整形すると、もっと綺麗な仕上がりになると思います。
的な事を言われて、やられた…って思いましたね。普通、二重まぶたの整形って両目じゃないですか。
片目だとグンと費用も安くなるので新たな勧誘かなって感じましたよ。」
Sさん
「はい。もう一度施術を受けましたが、クリニックは変えました。
信用ならないというか、任せられないなって思って。
もともと二重まぶただった方は手を加えずに、切開した上から、もう一度切開をする修正を行いました。
修正してくれた先生はデザインのセンスもあるし、腕も確かだったので、修正後はバランスの良いまぶたになりましたよ。
結局、両目を整形するのと同じくらい費用はかかりましたが。片目だけの二重整形ならではのアクシデントだと思います。」
Sさん
「いえ。ずっとアイプチをしていたのでバレませんでした。
ダウンタイム中も片目だけなので眼帯をつけてモノもらいだと嘘を付いてごまかしていました。
ただ、修正するまでは【片方の目…大きくない?】とは言われましたね。」
こちらの記事もどうぞ
↓↓↓↓
【美容整形の写真付き体験談】全切開法で二重まぶたに整形した話
Sさん
「片目だけの整形だからと言って、整形の難易度が下がるという訳ではありません。
片方にバランスを合わせて整形する場合でも、整形を行う医者の技術をしっかり見極めなければ無駄な修正が必要になってしまう可能性がありますね…。
自分のまぶたがどんな状態なのか、しっかり判断してもらって見合った施術方法を選択してくださいね。
また、一時的に一重まぶたになっているだけかもしれないので、まぶたの様子を観察する期間もあって良いと思います。」
片目だけを二重まぶたに美容整形する場合の注意点
・医者の技術力だけでなく、デザインセンスも確認して施術を受けること
美容整形を行うときは、技術力だけでなく施術を行う医者のデザインセンスもしっかり確認しましょう。
医者としてのキャリアが長くても、美容整形のキャリアが短かい場合もあります。
過去の整形事例を見せてもらうなどして「美容整形」について、専門的な知識を持っているか確認してください。
二重まぶたに整形できても、左右異なる二重まぶたに仕上がってしまうとまた修正のために整形をしなければならない可能性があります。
・まぶたの状態に適した施術方法を選択すること
二重まぶたに美容整形するには、「埋没法」「部分切開」「全切開」など様々な施術方法があります。
自分のまぶたの脂肪の量などをしっかり確認してもらい、まぶたの状態に適した施術方法を選択しましょう。
よく勘違いしやすいのが、「部分切開」と「全切開」です。
「全切開の方が部分切開より余分な皮膚や脂肪を切除できるため、目元がスッキリしやすい」と思われがちですが、人それぞれまぶたの皮膚や脂肪の量は異なるので、「全切開の方が大きな目元になる!」という訳ではありません。
・一時的に一重まぶたになっているかどうか観察すること
左右のまぶたが非対称なことに悩みを抱えている人の中でも、「もともと両目が二重まぶただったのに、ある日片目が一重まぶたになった」という人は、一時的に一重まぶたになっている可能性があります。
美容整形をする前に、一時的なものなのか観察することをオススメします。
ただ、最初から片目が一重まぶたの人の中でも、何か原因があって一重まぶたになっている可能性があるので、今回ご紹介した「片目だけ一重まぶたの原因と対策」を参考に、対策を取り入れてみてください。
よく読まれる関連記事⇒【美容整形の写真付き体験談】2点留め二重整形術