北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
千葉県船橋市-千葉徳洲会病院の口コミ
住所:船橋市習志野台1-27-1
電話番号:047-466-7111
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■症状と来院までの経緯
子供が熱いお茶をひっくり返し、やけどをおいました。赤い斑点ができていて跡に残ったら心配なので診察してもらいました。夜で診察時間外だったので、自宅から近い救急病院がここでした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんが先生に見てもらう前にかけつけてくれました。気持ち的に早く見てもらって安心しました。機敏で対応も早くよかったです。今後のケアも丁寧に教えてくれました。
■診察までの待ち時間や混雑度
すぐに対応してくれました。診察から会計まで20分ぐらいで終わりました。とても助かりました。時間外でしたが風邪などできている方が2~3名いました。
■施設の清潔感・充実度
新しい病院なのでとても綺麗。時間外の入口も分かり易い。初めていっても混乱せずに場所へいけます。総合病院なので、とても広い。人間ドックの機械が充実してる。と噂でききました。
■医師の診断・治療法・説明について
私がとても慌てていて気が動転していたので、先生方は冷静に対応してくれ助かりました。緊急だったのにもかかわらず、待っている時に先に看護師さんが見てくれました。その後ちゃんと先生にみてもらい、安心しました。対応が早かったです。
■実施した検査や処方薬について
やけどの状態を目視で確認してもらい、なぜ起きたのか説明した。薬はやけどによく聞く塗り薬を処方してもらいました。
■プライバシーへの配慮について
初診だったので個人情報を記入しましたが、問題がある点は特にありませんでした。紙面からパソコンに入力していました。情報漏洩とかは無いと思われます。
■診療を受けての全体的な感想など
救急だったのですぐに対応してくれるか心配でしたが、先生と看護師さんが素早い診察と対応してくれたのでよかったです。薬もよくききました、また2~3日で治るという診断もあっていました。
■症状と来院までの経緯
夕飯の支度の際に、テーブルに置いていた味噌汁がテーブルクロスを引っ張ってしまった為に子供の両手甲にこぼれてしまいました。
真っ赤になり、氷で冷やしても赤さが治まらず、家から徒歩10分の距離でしたので来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付スタッフの対応はとても親身に話を聞いてくれ、好印象です。
外科での診察でしたので、子供をあやすおもちゃはないものの、看護師さんが名前を呼んでくれたり、声掛けをしてくれたりしました。
■診察までの待ち時間や混雑度
夜間ということもあり、スムーズでした。
初診でしたので、記載事項もありましたが、乳児で電話をしていたので記載して直ぐに診察をしてくれました。
他多数の患者の方もいましたが、ロビーは広く窮屈な感じませずに待つことができました。
■施設の清潔感・充実度
エントランスはとても広く、院内はとても広く明るい雰囲気です。
おむつ替えの台も設置されており、おむつも廃棄可能です。
入口すぐにカフェやコンビニエンスストアもあり、近所の人たちが軽食に気軽に来れるくらい綺麗な雰囲気のところでした。
■医師の診断・治療法・説明について
通常、緊急外来での小児科は対応しておらず外科にて対応してくれました。
小児科の医師ではなく、外科の医師でしたが非常にてきぱきと熱心に対応していただきました。
軽度のやけどということで、ステロイドを使用することも乳児のため控えたほうがよいという診断でした。
自宅で冷やすということでしたが、翌日の診断も勧められ。経過を観察してくれるので安心しました。
■実施した検査や処方薬について
緊急対応で小児科は対応していないので、外科にて対応をしてもらいました。
男性の医師で、とても優しい笑顔で迎え診察をしてくれました。
軽度のやけどでしたので、冷やすのみでの対応でしたが翌日念のために診察しに来るように言われました。
子供が小さいため、泣き方が酷く心配でしたが、翌日の診察を促され安心しました。
■プライバシーへの配慮について
名前ではなく番号で呼び出しをされます。
大きな画面スクリーンがあり、そこに番号が表示され順番、時間等が目安になるので大きな病院ならではのプライバシー保護はあると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
通りすがる看護師さんも笑顔で会釈をしてくれたり、子供にも話しかけてくれたりとゆったり、落ち着いた雰囲気の病院でした。
まだ、開業して1年ということもあり、院内はとてもきれいで利用しやすい雰囲気です。
■症状と来院までの経緯
喉の痛みと発熱の症状。
妻が以前、膀胱炎となった際に近くの大型病院をインターネットで検索し来院。
その勧めと、大型病院に一度掛かっておくと緊急の場合などの受入もスムーズになると言われたことがあったので自身も来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
広いスペースであるため最初はザックリした場所の案内だけを受けただけで、必要な場所へはなかなか辿り着けませんでした。
再度確認し目的の場所へ行けました。
病院自体が広いためもう少し丁寧に案内して頂けると目的の場所へ辿り着きやすいのではないかと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間は1.5H~2H程。大きな病院で待ちの患者さんも多かったため仕方のない事だとは思いますが、だいぶ待った感じがあります。
もう少し待ち時間が短くなると全体的にベストだと思います。
■施設の清潔感・充実度
建て替えを行ったばかりのようで、清潔感、開放感、コンビニや食事の出来る場所など完備されており快適に過ごせる環境だと思えました。
掃除や整理などもきちんと行われており、必要な情報などもすぐにわかるようになっています。
■医師の診断・治療法・説明について
風邪の症状であったためか検査は喉のチェックを行われたくらいで後は問診のみでした。
薬はなかなか効かなく数日は風邪の症状が続いていましたがやがてよくなりました。
処方された薬の組み合わせに違和感がありましたが悪影響があるような内容ではなかったため、そのまま服用しました。
■実施した検査や処方薬について
いつから症状が発生しているかの確認をされ、喉の検査、痛みの度合いをチェックされました。
風邪症状と診断され薬の処方があったが、通常の薬とジェネリックの薬とで効果がほぼ同様の薬が含まれていました。
この薬の組み合わせには違和感を感じました。
■プライバシーへの配慮について
通常通りの診断を受けただけだったせいかプライバシーの保護に対する対応などは特段感じられなかったです。(疎かにしているという意味ではありません)
■診療を受けての全体的な感想など
清潔感、開放感があり駅からもそれほど遠くなく、不満はありませんでした。
次回も何かしらで通院の必要が生じた場合は利用したいとおもいます。
待ち時間は予約等で短く出来るのであれば実施したいです。
治療自体は確実なやり方でやっていただけたと思います。現場の先生や看護士の方は頑張っていると思います。
担当の先生は大学からの派遣だと思うが子供に対して非常に安心感を持たせてくれた様に感じた。今回は眼科のみで受診したが、内科など他の治療との連動が必要になった時は複数の診療科を備える総合病院が良いと思う。患者に対し少し不便さを感じる病院ですが、設備も整い、各科も備えているので渡しは好んだ。
子宮筋腫の手術をしました。とても腕のいい先生です。術後もトラブル無く、すっかり完治しました。
頭頸部外科の鎌田信悦先生に舌ガンの手術をして頂き、無事1年が経ちました。私の職業柄、術後に会話ができなくなってしまうことも心配でしたが、先生が言われた通り4~5ヶ月目には殆ど問題なくなりました。スーパードクターとの噂通り、素晴らしい手術で感謝しています。(舌ガンの手術はK病院でしたが、その後定年退職をされてこちらに移られたので、先生を頼ってこちらの病院でリンパ節郭清術及び術後ケアーをして頂いています)