北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県富士見市-イムス富士見総合病院の口コミ
住所:埼玉県富士見市大字鶴馬1967-1
電話番号:049-251-3060
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
心不全で呼吸ができなくなり、この病院に救急搬送されました。循環器内科の集中治療室と一般病棟とで計2週間入院しましたが、医師の処置と説明、看護師さん達の対応と優しさが素晴らしかったです!
救急処置も迅速に進めて頂き、入院後の検査とその内容や結果報告など、医師からの説明がとてもわかりやすく、こちらの疑問や不安もくみ取ってアドバイスをして頂き、とても嬉しかったです。
看護師さんたちは大勢いる印象ですが、それでもやはりお忙しそうな中で、私たち患者の細かいお願いもちゃんと聞いてくれました。しかも皆さん笑顔で。
ベッドで動けない間は、食事の配膳やカーテンの開け閉めなどちょっとしたことで不安になりがちですが、私はそんなことも一度もなく、とても安心して療養できました。
新人看護師さんの教育指導もしっかりやっている印象でした。
病院全体がとてもきれいですが、強いて希望を上げるとしたら、駐車場から建物の入口まで少し距離があります。駐車場からすぐに建物に入ることができれば、外来患者さんやお見舞いの人などは嬉しいと思います。
他には外来用の食堂があるといいかな? あと長期入院の患者さんのために理髪店とか。
総じて病院全体が患者さんを第一に考えてくれている印象です。
何度もお世話になるわけにはいきませんが、もしもの際には是非お願いしたい病院です。
三叉神経痛という病気で病院をたらいまわしにされ苦しんでいましたが、この病院で、手術もする事なく薬で完治してくれました。
この病院には脳神経の権威がいるそうです。
■症状と来院までの経緯
子どもが、ヒューヒュー咳をして息も上がっていて、苦しそうな素振りをしたので病院に行きました。レントゲンを渋る先生でしたが、分からない、見えない器官なのでやってください。と願い出てレントゲンを撮影したら無気肺でした。少し優しい先生で放射線やら色々気にかけて下さり、子供には最小限の薬しか出さないですが、とても設備に優れていて、入院が急でも部屋割りを急いでくれたり、迅速に対応してくれます。
■症状と来院までの経緯
診察日に急に39℃台の高熱が出たため、急遽出産病院の小児科へ。
ここでは入院等が出来ないので、別病院を紹介され来院。
検査の結果、尿路感染症と判明し入院。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんの良し悪しがかなり差が出てくる。
また、スタッフの方も対応の良し悪しがバラバラ。
ここはもう少しきっちり教育をすれば文句のない病院になると思う。
■診察までの待ち時間や混雑度
紹介状をもっていたことと、乳児だったこともあり優先的に診察をしてもらえた。
大きい小さい含めて小児科が少ないので、ここはある程度いつも混雑をしている。
■施設の清潔感・充実度
大きな病院の為検査や手術・診察などの施設としては十分に整っている。
また、清潔にも保たれているので、その面でも安心が出来る。
送迎バスもある為、足がない人も便利。
■医師の診断・治療法・説明について
サバサバした医師ではあるものの、治療法についてはきちんと説明してくれたので安心できた。
尿路感染症についても詳しく説明していただき、理解をしたうえで任せることが出来た。
■実施した検査や処方薬について
採尿と血液検査を行った。
検査後入院しての点滴治療となったため、点滴薬については覚えていない。
まだ生後間もなかったので、検査もそこまで手こずらずにできた。
■プライバシーへの配慮について
カルテは電子カルテ化され、あまり紙のやり取りはない。
病院自体に紙があまり見られなくなっていて、その点では徹底しているように思える。
ただ、入院の本人確認は乳児だから大丈夫ではなく、きっちりやってほしい。
■診療を受けての全体的な感想など
全体的に大きな問題はない。
スタッフの教育だけきっちりと行えばよりよい病院になれると思う。
周りで言われているイメージとは違って良い印象を抱いた。
集団検診で前立腺がんの数値が高かった。
地域の医師、看護師、病院の設備が良いとの評判から診察を受けました。
問診、血液検査、触診と手際よく、説明も丁寧で素人の私にも良くわかるよう説明してくれました。
病院は若干不便ですが、駐車場も多くあり、職員の対応も好感を持ちました。
インフルエンザの予防接種に行きました。
注射が上手と思いました。
受付の人も感じが、良かったです。
内科の事務の人が、最後にわざわざ歩いて、会計の書類を渡してくれたのも、心配りを感じました。
駅からのバスも、時間通りだったです。
基本的に常勤医が少ないので、相性が良いドクターに会えるかがポイントですね。
私は耳鼻科で腕の良い若い医師と出会えましたが、整形では困りました・・・
救急とはいっても受け入れないことが多いようで、地域の医療機関と思って行けばいいとおもいます。
最近は老人ケアに力を入れているようです。
夜中に激しい腹痛に襲われて自宅から救急搬送されました。
当直のドクターもナースも、とても優しくしてくださいました。
痛みに耐えている状態の時、医療関係者に優しく接してもらうことで、ずいぶんと心理的に楽になります。
まだ小さい娘をひとり家に置いて行くわけにいかず、家内とともに救急車で同行させたのですが、深夜だったため娘は眠くてしかたがなく、待合室のソファーで横になっていたところ、ナースが空いているベッドで寝かせてくれたとのこと。
本当に優しい方々でした。
腕が良いとか、そういうことではなく、きっと近辺に住む方はこの病院を利用されると思われます。
私は子供の麻疹予防接種や、自分のヒザが痛むので治療してもらったりでお世話になってます。
地元の病院ということもあり、顔見知りになると順番を先にしてもらえたりとそういう融通が利くことも。
幼児のアレルギーもしっかりしらべてくれる