北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
愛媛県松山市-さくらクリニックの口コミ
住所:松山市千舟町5-2-6 第7松ビル9F
電話番号:089-947-3500
診療科目:美容外科
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
【受けた施術】
シミ治療(シミ取り)・肝斑・毛穴治療
【施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み】
友人にも悩みを相談していたのですが、さくらクリニックがいいとすすめてもらいました。
【このクリニックを選んだ理由】
松山にも最近凝胤が増えているようですが、友人から紹介してもらったので、安心しました。
【カウンセリング・施術前の説明を受けた感想】
他の患者さんにも会わず、個室で先生と相談ができたのが良かったです。
【施術の内容・痛み・かかった時間】
先生もスタッフの方も優しく、それほど長く感じませんでした。
【来院から施術後までの様子】
予約していたので、受付をして、問診票を書きました。その後、先生とのお話がありました。
【施術後どのような経過を辿りましたか?】
今のところ、痛くないですし、特に気になるところはありません。
満足しています!
【アフターケアの内容とその感想】
説明が詳しかったので、安心しています。もし何かあっても、相談にのってくれそうです。
【満足度、良かった点など】
先生とじっくりお話すると、時間はかかるかもしれませんが、安心できます。
【クリニックへの意見】
先生も優しいですし、スタッフの方も話しやすい方が多いので、行って良かったです。
【受けた施術】
ピアス穴あけ
【施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み】
長い間、ピアスを開けたいと思ってましたので。
【このクリニックを選んだ理由】
家から近く、ドクターが常駐しているということだったので。また、費用も他の所より安かったからです。
【カウンセリング・施術前の説明を受けた感想】
看護師さんとピアス位置の確認をしましたが、丁寧でした。その後ドクターがしっかりと調整してくれました。
【施術の内容・痛み・かかった時間】
左に2、右1のピアスホールをつくりました。ドクターがピアスガンで素早く開けてくれました。痛みは思ったほどではありませんでした。また血もでなかったようです。耳元なのでピアスガンの音が大きかったです。ドクターの施術(穴あけ)自体は数分でした。
【来院から施術後までの様子】
当日は徒歩で時間通りに伺いました。直ぐに問診票に記入し、ピアスを選んで診療費を支払いました。次に別室で看護師さんとピアス位置を決め、また元の待合室に戻り、しばらくして先程の別室でドクターを待ち、施術してもらい、アフターケアの説明とお薬をいただいて帰りました。全部で約一時間くらいでした。
【施術後どのような経過を辿りましたか?】
看護師さんからケアのやり方や、もし異常が現れた時には必ず連絡するように何度も念押しされました。まだ数日しか経っていませんが、触らない限りは痛みもなく、違和感もありません。
【アフターケアの内容とその感想】
1日分の化膿止めの服用と、入浴前のジェル塗布。
【満足度、良かった点など】
長い間の夢が叶って満足しています。ピアスも想像より多くの中から選ぶことができました。
【クリニックへの意見】
他のクリニックはドクターが不在の所もありましたが、こちらのクリニックは常駐されているので安心でした。ファーストピアスも種類が多くてよかったです。また、診療費用も他より随分安かったです。待ち時間が多少長いですが、それ以外の不満はありません。
【受けた施術】
シミ治療(シミ取り)・肝斑・毛穴治療
【施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み】
開院以来、通っていたが、久しぶりに施術してもらいました。
一つ一つ丁寧な施術して頂き、大満足です!
【このクリニックを選んだ理由】
長年の信頼性と、他のクリニックに色々行ったが、経験とかレベルが、全く違うと思う。
【カウンセリング・施術前の説明を受けた感想】
丁寧で、リスクも、きちんと説明してくれます。
【施術の内容・痛み・かかった時間】
痛み止めや局所麻酔もしたので、ほとんど痛みはなかった。
【来院から施術後までの様子】
予約時間に呼ばれ、丁寧な施術や説明だったので、ほとんどマンツーマンだった。
【施術後どのような経過を辿りましたか?】
すべての施術を、お願いした。時間は、かかったが、結果が楽しみです。
【アフターケアの内容とその感想】
冷やしたり、説明書をもらったので、全く心配はなかった。
【満足度、良かった点など】
時間をかけて、カウンセリングや施術してもらえます。
【クリニックへの意見】
これからも、頑張って下さい!
【受けた施術】
目・二重の整形
【施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み】
一重っぽく見える奥二重が嫌で、アイプチを使用してましたがぱっちり二重にしたくて二重手術を受けることにしました。
【このクリニックを選んだ理由】
友達も何人か二重手術を受けているので、話を聞いて安心できたしとても良くなっているのを知ってるので、さくらクリニックに決めました。
【カウンセリング・施術前の説明を受けた感想】
どんな手術方法が適切かどれくらいの幅がいいか実際に鏡を見ながら相談し、術後の腫れについてなど丁寧に説明してもらいました。
【施術の内容・痛み・かかった時間】
私の場合は瞼の脂肪が少し多いようで、余分な脂肪を取りのぞいて埋没する方法でした。手術中の痛みは特になく、麻酔がちくっとするくらいでした。
【来院から施術後までの様子】
まずカウンセリングを受け、先生と診察して納得した上で手術をしました。手術後は、化粧、洗顔、腫れのことなど説明を受け帰宅しました。
【施術後どのような経過を辿りましたか?】
3日程は冷やし、抜糸をすると少し楽になりました。2週間程は大まかな腫れがあると聞いてたので、化粧やメガネでカバーしました。1カ月もすると落ちついてきたので気にせず出掛けれるようになりました。
【アフターケアの内容とその感想】
何か気になることがあれば、いつでも電話して下さいと言われました。
私の場合は友達もしているので、どのくらい腫れるのかも見ていたし、聞くことができたので、特にアフターケアは受けませんでしたが、あまり周りに相談できる人がいない場合はすごく安心だと思いました。
【満足度、良かった点など】
今ではきれいな二重になり化粧をするのも楽しいです。
【クリニックへの意見】
いろいろお世話になり、ありがとうございました。
【受けた施術】
目・二重の整形
【施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み】
4年前の埋没法のレポートなのですが、クリニックの先生も代わっていらっしゃらないそうですし、今も自分の二重まぶたに満足している私の経験を、施術を検討中の方に参考にしていただければと思い、投稿いたします。
私が二重まぶたの施術を受けたのは2010年春です。
かつての私の目は、片方が奥二重、もう片方が一重で、眠くもないのに「なんか眠たそうだね」などと言われてしまう腫れぼったい目でした。
そのうち転職で上京することが決まって、東京デビューしたらおそらく必須になる面倒なお化粧も、すっぴんの見栄えがよくなれば楽になるだろうという「計算」が働きました(笑)。
そこで、上京1ヶ月前に無料カウンセリングを受けました。
【このクリニックを選んだ理由】
愛媛で最初にできた美容外科で信頼が置けましたし、母親がこのクリニックでやはり二重まぶたの施術を受けていたからです。
ぱっちり二重の母の目は娘ながらにあこがれでした。
先に「お化粧が面倒」と書きましたが、私は自分の容姿に関心やコンプレックスがないのではなく、たとえば毎日アイプチで二重をつくってお化粧したりするのが苦手で面倒なのであって、その分「お化粧しなくてもきれい」というすっぴんの美しさには、多分普通の女性と同じか、むしろそれ以上に強いあこがれを持っていました。
ものぐさだけど少しでもきれいになりたいという気持ちはあったのです。
【カウンセリング・施術前の説明を受けた感想】
無料カウンセリングは院長自ら、私の納得いくまでしていただきました。
カウンセリングではまず、私の目が軽度の「眼瞼下垂」であると診断されました。
つまり、普通の人より瞼を持ち上げる筋肉の力が弱いのだそうです。
友達に「何か眠たそう」と言われていたのはこのせいだったとわかりました。
それでも目の横幅は十分あるので、比較的狭い埋没法で二重まぶたの施術をして、目の開きをよくすれば「眠たそう」な症状は改善するし、目を開けることも楽になるとのこと。
試しに細い棒のようなもので瞼を押し上げてもらったら、本当にぱっと視界が開けました。
この時点で私の心はほぼ施術に決まっていたのですが、先生は以下の点を説明に加えられました。
第一に埋没法の効果は老化でいずれ皮膚がたるめば持続しない、つまり一生ものにはならない可能性がある点。
第二に、施術して腫れが引いたらすぐ「きれいな二重」にはなるけれど、ひと月、ふた月と徐々に顔に馴染んでいくので、「自然な二重」になるにはさらに少し時間が掛かる点。
私はそこまで説明していただいても気持ちが変わらなかったので、やはり施術を受けたい旨を伝えました。
その後、目自体を大きくする目頭切開などはせず、あくまで「自然な二重」にしてほしい旨を中心に、術後どんな目にしたいかなどの希望についても細かく聞いていただき、術後の目のラインを決めていきました。
カウンセリングにはおそらく小一時間は掛けていただいたと思います。
【施術の内容・痛み・かかった時間】
それまで病気知らずケガ知らずのオメデタイ26年を送ってきたので、切開しない「埋没法」での施術とはいえ、内心おっかなびっくりでした。
先生は手術台に私を腰掛けさせ(もちろん施術時は寝ます)、何度か新しい目の開き具合やライン、左右のバランスのチェックをして、マーカーで瞼に線を入れ、入れ終えたあと鏡でもう一度完成予定ラインを確認させてくれました。
その念入りさが嬉しかったです。
後は看護師さんの誘導で手術台に寝かされました。
指示で瞼を閉じて、いよいよ施術。
麻酔をするとき、事前に「麻酔を入れるのでちょっとちくっとします」と言ってもらえたので、心構え(?)ができました。
麻酔の針が刺さる痛みや薬が入る痛みは感じましたが、確かに「ちくっ」って程度だったと思います。
あとは先生にお任せでした。
施術中麻酔が切れることもなく、痛みや気分の悪さなどの不快感は全くありませんでした。
始まってしまえば逆に不安もなく、術前よりリラックスしていました。
施術の所要時間は、軽い「眼瞼下垂」がある分、普通の埋没法より少し長くかかったようなことを術後言われましたが、よく覚えていません。
施術後腫れの防止のために横になって両瞼をしばらく冷やしてもらっていたので、時間がよくわかりませんでした。
【来院から施術後までの様子】
当日はすっぴんでクリニックに行き、術前にトイレを済ませ術前写真の撮影。
先にも書きましたが完成予定ラインのチェックは入念に行なわれ、施術後に氷水に浸したガーゼでしっかり冷やして終了となりました。
施術当日は洗顔不可、翌日もメイクは避けるよう言われました。
また時間の許す限り自宅でも瞼を冷やすよう指示が出ました。
腫れが早く引くのだそうです。
看護師さんや受付の方の対応も親切でした。
プライバシーについても配慮してくださいました。
まずクリニックはカウンセリングも施術も完全予約制でした。
クリニック自体はワンフロアでしたが、他の来客が乗ったエレベーターがクリニックのあるフロアに着くと、ドアが開く前に私と付き添いの母が入っている待合室のブラインドをさっと閉めて、他の方から私たちが見えないようにしてくださいました。
このあたりは帰りのエレベータでも徹底していて、施術後の顔を他の方に見られないように見送ってくださいました。
クリニックに入ってから出るまで、先生とスタッフの方以外、どなたとも鉢合わせせずにすみました。
【施術後どのような経過を辿りましたか?】
施術後しばらくは瞼の腫れがあったので、外出時はサングラスかフチの太い眼鏡でラインをカバーしていました。腫れは徐々に引いていき、くっきりした二重のラインの目になりました。化粧映えもするし、その時点で私はすでに結構満足でした。
ですが、先生が術前におっしゃったとおり、2ヶ月、3ヶ月と時が経つにつれ、二重まぶたが顔に馴染んで、まるで生まれつきのもののようになっていきました。
より深い満足感は、ある日そのことに気づいたときあに得たと思います。
【アフターケアの内容とその感想】
経過観察で一度はクリニックを訪れたと思います。
その時はまだ腫れが若干残っていたと思いますが、経過は良好と言われ、私もそう感じていたので思っていた通りで安心しました。
あと、目を見開く運動を繰り返しするように指示がありました。
腫れが引いて目を見開くことが出来るようになったときの感動は今も忘れられません。
視界がものすごく広いのです!
今までどんなに瞼に力を入れても額にしわが寄るばかりで、瞼は上がらず目に映るのは家並ばかりだったのですが(これも眼瞼下垂のせいでした)、術後は真っ青な空が視界の上半分を占めていました。
それが嬉しくて、目を見開く自主トレにはかなり熱心に取り組みました(笑)。
このトレーニングは今も思い出したときにやっています。
【満足度、良かった点など】
施術後およそ5年経った今も「自然な二重」でいられ続けていること。
良かった点はこの一言に尽き、満足度の高さもここにあります。
今回どうしても5年近く前の埋没法の話を書きたくなったのは、色々なクリニックのレビューを読んでいて、最近のレビューの充実ぶりに比べると、かなり前に埋没法を受けた方の口コミ、特に「あのときこのクリニックで受けて良かった!」という内容のものがあまり見られないな、と思ったからです。
ですが、施術を検討されている方にとって、施術後の長期的な経過は、価格やドクターの人柄と同じくらい重要で、気になる情報なのではないかと思いました。
私は今年30歳になり、施術から5年近くが経過しました。
当然、私の顔は年相応に変化しています。
ですが、私の目はもう二重がとれてしまったということもなく、反対に顔は老けたのに目ばかりがいつまでも若作りということもありません。
つまり、顔全体に対する目の不自然さや違和感がありません。
また、術後4年以上経った今も、私は「目がきれいだね~」「きれいな二重でいいなあ」などと誉めていただくことがありますが、この5年弱の間、施術直後の腫れのあったわずかな時期を除いて、「目を手術した?」とか「どこかで二重にした?」などと訊かれたことは一度もありません。
これは、顔全体の経年変化に、目がきちんと合っていっているということだと思います。
あの念入りなライン決めは、将来予測される顔つきや皮膚の変化を計算に入れて、この先できるだけ長い間、顔に馴染んだ「自然な二重」を保つにはどうすれば良いかを、先生が一生懸命考えてくださったからであり、さらにそれを可能にする技術を先生がお持ちだからだと思います。
今も「自然な二重」でいられ続けていること、この点に最大の満足を覚えています。
【クリニックへの意見】
「「自然な二重」にしてください」という、およそ5年前の願いを今も叶えて続けてくださり、本当にありがとうございます。
これからも「きれいになりたい」たくさんの方の願いを叶え続けて差しあげてください。
今は遠方に住んでいますが、また容姿のことで「こうなったらいいのにな」と思うところができたときは、先生のところに相談に伺いますので宜しくお願いいたします。
また、私が紹介した友人がクリニックに伺いましたら(二重まぶたの施術のことを打ち明けた友人に興味を持たれたときは、松山の子でなくても「さくらクリニック」を勧めることにしています)宜しくお願いします!
【受けた施術】
目・二重の整形
【施術を受けたキッカケ、施術前のお悩み】
目を二重にしたいと思い、聞いたところ腫れもそんなにないようだし…安易に整形してしまいました。
【このクリニックを選んだ理由】
ネット
【カウンセリング・施術前の説明を受けた感想】
説明が不十分。デメリットや腫れ、抜糸のこともしっかり話すべき。
【施術の内容・痛み・かかった時間】
二重の埋没をお願いしました。痛みはあまりなく、施術時間もそれほどかかりませんでした。
【来院から施術後までの様子】
施術前はスタッフの方も親切で気持ち良く、施術してもらえました。
【施術後どのような経過を辿りましたか?】
施術後は予想以上に腫れました。一週間くらい腫れるとは聞いていましたが一か月間は外に出られる顔ではありませんでした。
【アフターケアの内容とその感想】
アフターケアなないです。電話は何度かしましたが、カウンセリングはさせてもらえていません。
【満足度、良かった点など】
施術結果は満足していません。腫れもだいたいひいて抜糸したい旨を伝えると、「整形する前に気持ちの整理をつけておいてくれないと(抜糸するくらいなら)」と言われました。また不満な個所などを伝えると、あらたに他の整形方法を勧められました。抜糸したいのにあらたに他の整形を勧められても…
また通常は抜糸は日をおくほど癒着や糸を探すのが難しくなると思うのですがダメージがあるので2か月待ってください。と言われました。
【クリニックへの意見】
カウンセリングも十分ではないので、デメリットや抜糸する際のことなどもこちらからしっかり聞かないといけません。