北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
10代~60代男女100人に聞いた!「美容整形へのホンネ」アンケート

10代~60代男女100人に聞いた!美容整形へのホンネなイメージって?
「美容整形をしてみたい!興味がある!!」
けれど、美容整形に対する世の中の目線って、気になりませんか?
美容整形をしたあと、バレたらどうしよう…?
どんなふうに思われるんだろう…。
そんな不安がある方のために、10代~60代の男女100人を対象にした
「美容整形へのホンネなイメージ」アンケートを行いました。
美容整形の経験がある人は100人に5人!
まず気になるのが、美容整形の経験がある人がどれくらいいるのか?という部分。
今回のアンケートでは、100人中5人(女性4人/男性1人)が
「美容整形の経験がある」と回答しました。
意外と少ないような数字に感じてしまうかもしれませんが、若年層の女性に限らず、
年齢層も幅広くアンケートを募集したので、妥当な数字かな?と思います。
ちなみに「美容整形の経験がある」と回答した人たちは
を、行ったそうです。
この中でも、最も多かったのが整形デビューでも人気な「二重まぶた(埋没法)」でした。
整形を行った平均年齢は28.8歳。
社会人になって、ある程度落ち着いてから、美容整形に踏み切る人が大半のようです。
100人に聞く!世間が抱く、美容整形のイメージは?
美容整形にどのようなイメージを持っているかの回答には、
・肯定的なイメージを持っている 86人
・否定的なイメージを持っている 14人
と、9割近くの人たちが、美容整形に肯定的なイメージを持っているとの結果になりました。
否定的ではないものの、「自分はしない」という意見も…!
100人中、86人の男女が美容整形に肯定的なイメージを持っているものの
「自分はしない」と55人の人が回答しました。
その中の意見を見てみると、
「特に美容整形してまで、顔を変えたいとは思わないのですが、
他人がやるのは勝手だと思います。自分の子供なら、反対するかも。」
43歳(女性)TAKE
「自分の外見を変えたいと思うのは悪い事ではないし、他人に迷惑をかける行為でもない。
メリットとデメリットを理解した上で金銭的にも納得できているなら
整形は個人の自由で好きにすれば良いと思う。ただ、自分は自分の外見が好きで必要性を感じないのでしない。」
32歳(女性)かえる
「昔から父親に、生まれて頂いた顔をいじるのはよくない!と教えられてきた私は、美容整形をしようとは思いません。ただ母親は二重整形しています。(笑)外見を理由で苦しんできた人たちもいるので、一概に否定するのは良くないかなって。コンプレックスが拭い払えることで、その人の人生がよくなるなら口出しはできませんからね。もしも恋人のような深い関係になった相手が美容整形をしていて、後ろめたさを感じているのならば、隠さないで言って欲しいって思います。」
31歳(男性)こーちゃん☆
「整形はその時は綺麗になって良いかもしれませんが、年を重ねるにつれどんどん崩れてくるという話も聞きます。それを聞くと自分はしたくないと思いますが、友達が整形していようが否定しようとは思いませんね。」
28歳(女性)えば
他人が美容整形をしていようが、否定するつもりはないものの、
自分はしたくないという意見が多数寄せられました。
恋人やパートナーのように親密な関係であっても、正直に話して欲しいと思っている男性もいるようです。「メリットだけでなく、デメリットも理解するべき」や、「エスカレートしないのならば…」という条件付きでの肯定派が多いようですね。
美容整形は反対!その理由は?
そして今回の100人アンケートで美容整形には否定的な考えを持っていると答えた14人の人は、なぜ否定的な意見を持っているのでしょうか?
どんな理由があっても美容整形は良くない!と思っている人の意見を恐る恐る覗いてみましょう…。
参考:【その美容整形ちょっと待って!】ダイエットの新常識で劇的変化!?
「結婚するのであれば、相手を騙すわけで、ある種の詐欺。
異性を釣る目的ではなくても、自分の容姿に執着する性根が浅ましいと思う。」
32歳(女性)NOA
「私も顔にコンプレックスはあるけど、整形はしません。何故かというと、1度やりだしたら止まらない気がするからです。」
33歳(女性)シロ
「どんな顔であれ整形していないほうが自然だし、自分の彼女が整形していたら嫌だ。元の顔より良くなっているように見えないことが多い。」
22歳(男性)つたろー
「親から貰った体に病気以外でメスを入れたりなにか体内に入れたりするのは親に対して失礼で悪いことだと思うから。」
32歳(男性)カプサイシン
など、少々厳しめのご意見が目立っていました。
少数派であれど、もしかしたらこういう言葉を投げかけられるかもしれない!っていうことを肝に念じておきましょう。心配する心からのご意見だと思いますしね☆
美容整形で得られることって?肯定派の意見をチェック!
「外見を変えることにより、メンタルにも良い影響を与えそう。とはいえ、体に負担がかかりすぎない程度の整形が良いと思います!」
18歳(女性)ボタ
「コンプレックスを抱えて生きるより、整形できる環境で、自分もそれを望むのなら整形をして自分に自信をもって生きた方がいいと思うので。」
51歳(女性)よう
「私自身、両目の二重の幅が異なるので、二重用のメイク用品で化粧しています。そうすると、他人に目元のメイクをよく見られたくない!糊やテープが見えていたらイヤだ!という思いから、前髪で目元を隠したり、人通り目をあわせるのが怖くなってしまったりします。
そのように自分のコンプレックスをカバーする程度の少しの美容整形であれば施術することは賛成です。」
28歳(女性)わんぱくまま
肯定派の人の意見の中には「自分もコンプレックスを抱えているからこそ、整形をしたい気持ちがわかる!」というものが多く見受けられました。
人は努力次第で変わることができるものの、自分の力だけではどうすることもできないこともありますよね。
美容整形でコンプレックスを拭い払って、外見だけでなく内面的にも変身できるんじゃ!?
とはいえ、肯定派、否定はと、対局するどちらの意見にも
「やり過ぎは不自然だから気をつけた方が…」という意見がほとんどでした。
どんな美容整形が不自然だったり、やり過ぎだと思われてしまうのでしょうか?また、どんな部分を見て人は美容整形を疑いたくなるのでしょうか?
関連記事:満足できる美容整形はカウンセリングで決まる!チェックリスト付き確認すべきポイント
不自然に感じてしまう!?美容整形を疑いたくなるポイントは
「あまりにも鼻筋が通っていたり、元々、人間の顔は左右対称に出来ていないので、顔が整いすぎていていると不自然で違和感を感じる。」
51歳(男性)kennsei
「横から見ると鼻だけやけに高く見えたり、年齢の割に笑うとしわが無く、目の回りや口元に張りがある。二重だけど、クッキリしすぎてマネキンみたいな感じ。」
47歳(女性)ちーちゃん
「あまりにも顔立ちが整いすぎていたり目が大きくて二重だったり横から見て鼻筋や顎に違和感があると整形しているんじゃ?と思う。」
25歳(女性)ぽにゅやん
「もしかして整形!?」と、疑いたくなるポイントは
などの回答が大多数を締めていました。
整形のやりすぎで、アンバランスな顔が疑われてしまうのじゃ?と思ってしまいがちですが、そもそも人間の顔は左右対象に出来ていません。
そのため、お人形さんのように左右対称で整い過ぎていると、その「綺麗に整ったバランス」こそが、「不自然さ」を抱くポイントとなってしまうようです。
目元の整形についても、埋没法での二重整形であれば、アイプチやメザイクなどの二重化粧品を使っている人がいるので、バレにくいと思うけれども、切開はバレやすいという意見も出ていました。
綺麗に整ってるバランスに憧れますが、ちょっとしたアンバランスさを残しておくのが、自然に美容整形を成功させる秘訣かもしれませんね。
こちらの記事もどうぞ
↓↓↓↓
『良いブロガー』『良い整形垢』を見極める方法!