北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
岡山県倉敷市-川崎医科大学附属病院の口コミ
住所:岡山県倉敷市松島577
電話番号:086-462-1111
診療科目:美容外科
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■症状と来院までの経緯
家で高齢の母が転倒し、救急車で運ばれての来院でした。悲鳴をあげて全く動けない状態でした。軽く転倒しただけなのに、全治3ヶ月の骨折ですぐに入院と手術でした。結局関節に装置を入れたので、障害として認定されています。
■看護師や受付・スタッフの対応について
リハビリで歩かなくてはならないのですが、看護師さんがとても頑張って支えてくださりました。最初、手術の説明に来て下さった先生は少し怖く感じましたが、無事に手術も成功したので感謝です。
■診察までの待ち時間や混雑度
救急車での搬送でしたので、待ち時間はありませんでした。でも、普段の診療は大病院なのでとても待ちます。外来はいつも人でごった返していますし、会計も並んでいます。
■施設の清潔感・充実度
新しく建て直した棟だったので、病室も廊下もとても綺麗でした。市内で1、2を争う大病院なので、院内には大きな食堂やカフェや本屋まであるし、休憩スペースも充実していて入院生活も飽きさせません。
■医師の診断・治療法・説明について
救急で運ばれてきましたが、すぐに対処して頂きました。骨折が酷かったのですぐに入院と手術もして下さりました。治療は関節に装置を入れてもらいました。今ではすっかり歩けるようになっています。
■実施した検査や処方薬について
レントゲンや手術に必要な色々な検査をしてもらいました。入院したので検査もその都度受けさせてもらえたようです。薬も血圧の薬や痛み止めを出してもらっていました。
■プライバシーへの配慮について
大きな病院ですので、プライバシーの心配はありませんでした。入院生活も最初は個室でしたが、大部屋に移動してからも四人部屋でも大きいので不自由はありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
やはり市内でトップを争う大きな病院ですので、設備や施設の充実ぶりは他の追随を許さないと思います。入院生活も長かったですが、コインランドリーやシャワー室などが病室のすぐ前にあり、不自由しなかったようです。
完全な予約制でいつも予約は取りにくいですが、大学病院としての役目は十分果たしています。
一般市中病院では不可能な検査や先端技術を要し、他の病院では不可能な検査や治療を行っています。
最近は全国から医師を集めており、従来とは違った全国レベルの医師が多いです。
脳卒中科は365日24時間体制で脳疾患に対応していることも魅力です。
岡山市の川崎の方なのですが、呼吸器のドクターは素晴らしい。
どこの科も人気がある先生のところは間違いない。
整形ではスポーツ整形専門もあり、特化していて素晴らしく感じます。
動脈・静脈問わずにあらゆる血管・脈管疾患を診ていただけます。
私がこれまで急患を依頼した際にも断られたことがなく、親身になって対応していただけます。
下肢静脈瘤に関しては、岡山県で唯一、下肢静脈瘤血管内レーザー焼灼術の資格を持った女性医の先生がおられるため、若い女性患者を紹介しやすいです。
血液透析のバスキュラーアクセス(人口透析をする出入口)に関しても積極的に受け入れていただけます。
糖尿病、血液透析、足壊疽といったいわゆる難治性の終末期の血管疾患に関しても対応していただけます。
倉敷の一つ岡山よりの中庄駅から歩いて8分。広大な駐車場を持つ総合病院である。
川崎医科大学の付属病院である為、学生実習も有り、先生の数は多い。
倉敷中央病院に似て患者さんが多くて待ち時間も長い。
大学が併設と言うだけあって、最先端医療も手がけている。
救急に関しては、唯一ドクターヘリを持っているので、緊急搬送は優れている。
若手の先生が多いので、インフォームドコンセントは素晴らしい。
よくわかるように説明してくれる。
少し前に改装を加え、過ごしやすい環境を作っている。
高台にあるので病室や屋上からの眺めは良いし、面会もゆっくりできる場所もある。
清潔で(当たり前だが)緊張を和らげるような配色。
待たされても色々ショッピングもできるので、退屈はしないかも。
コーヒーハウスやベーカリーも登場し、軽食も食べれる。
もちろん食堂や売店も充実している。
最先端医療と入院施設、機材も整った病院である。
この病院に勤務していた30代女性です。
各部門の部長の先生は各方面から優秀な先生が集まっています。
また細かい部門に分かれているため、自分の症状にあった専門医の診断、治療を受けることができます。
また、駅からも近く、やや中心部から離れているところに病院があるため、病院へ行くことも比較的便利が良いです。
優秀なスタッフがいます。研究、臨床に特化しています。
他の科との連携がスムーズで、専門外と思えばすぐに院内でコンサルテーション(他の専門視点からの助言を受けること)をしてくれます。
また最近は関連病院も増えており、岡山県以外からの連携も可能です。
患者は県外からの紹介も多く、また高度な設備があり診断の確定に役立っています。
脳卒中に関しては24時間体制で血栓溶解などが可能な病院です。
県内唯一、敷地内にドクターヘリを所有しています。
そのため、必要時迅速に患者を搬送してこれます。
また、現場から近隣の病院へドクターヘリで搬送することもできます。
手術室の看護師も経験年数が多い方が多数いるため、急変時に迅速に対応できます。
大学病院なので医大生の教育の場、看護学生の実習教育の場としても機能しています。
4年前に乳癌の手術を受けました。
こちらの病院の乳腺外科の症例は多く、なぜ、このような手術を行うのか、その後の治療は何をチョイスするかという説明も、とてもわかりやすく、信頼して手術を受けることができました。
乳癌は術後5年間はきちんと経過を見なくてはならず、ホルモン治療では、更年期障害に似たような副作用を伴います。
その際も、心のバランスも体のバランスも考慮したうえで、対応してくださり、前向きに治療に取り組むことができました。
私自身、癌のIII期であることが分かった時には、死んでしまうのではと不安でしたが、抗がん剤治療も、再び元気になってほしいからやるのですよ。と言って頂き、今では職場復帰までしています。
医師と信頼関係を持ちながら治療できることの大切さを痛感しました。
今後も再発転移に気をつけながら、医師や医療スタッフを信頼して治療を続けていきたいです。
以前の勤務先です。
診療科目が多く、さまざまな疾患に対応できる医療体制の整った病院です。
近隣の診療所からの受け入れも多く、24時間体制で医療を提供しています。
中央手術室はさまざまな診療科の手術に対応できるよう、すべての看護師がすべての診療科の手術に対応できるように教育されており、24時間いつでも緊急手術に対応できる医療スタッフが配置されておりました。
地域を代表する医療機関です。
術前の訪問もあり患者様の不安を緩和できるような看護体制がありました。
うつ病の患者さんが職場から物理的な距離を確保して休養したい場合の入院は、ゆっくり休養できる病棟の環境だと思います。
相談しやすい医師が比較的たくさんいると思います。
うつの患者さんは約1ケ月の入院で回復されています。
その間、薬物調整を行い、不眠などを改善し、規則正しい生活の基で、療養ができます。
血液内科に、母が、お世話になってました。
一年ほど入退院を繰り返し、なくなってしまったのですが、最後まで、優しく接してくれる看護師さんが多く、家族に対する気配りをしてくださる方もいました。
最後は、母をホスピスに移すか悩んだのですが、一生懸命、治療してくださった、皆さんのおかげで、ここでよかったのかなと思えています。
食事が食べづらくなっていく母に、何度も食事内容の変更をしてくださり、いろいろな提案をしてくださいました。
ベッド上でのリハビリも最後までしてくださり、リハビリの先生と毎日話をするのが母の楽しみのひとつになっていたようです。
患者さんが多くても、毎回担当する看護師は、自身が担当する旨を伝えてくれます。
とても丁寧な対応をしてくれ、安心ができます。
また、チームとして治療を行っている感じを受けます。
重症の患者も一緒になることがあるが、重症の患者に対しても十分に声掛けをして、治療に前向きです。
感染対策にも注意を払っており、シーツ交換を毎回して、受け入れがいいです。
弟がテレビを見ている時にいつも顔をまげていました。
病院に行くと斜視ということで何回か通いましたが、おかげで現在はすっかり治り視力矯正も必要のないくらい健康な状態をキープしています。
非常に混んでいるので予約は必須ですが、きっちり治したい方にはおすすめです。
医師の技術も信頼出来、高度な病気に対応している病院です。
地元の医師から紹介され来院しました。
脳神径外科は岡山で右に出る病院は無いと思います。
高度な最新治療と技術に助けられました。
感謝しています。
こどもに混ざってフットサルに参加していた時、腰をひねってしまい、すぐに息子の友人の紹介でこちらを受診しました。
スポーツにくわしいという評判どおり、アドバイスもしっかりしてくださいました!
以前、岡山に住んでいた時、紹介され診察にかよっていました。
息子の成長に伴う痛みが激しくなり、それでもサッカーを続けたいと苦しんでいる時、同じクラブの先輩から紹介されました。
噂どおりの素晴らしい先生には診察だけでなく、無理せず続けられるようなアドバイスをもらい、大変感謝しております。
(追記) 2008/08/20 サッカー生命の危機を救ってくれた病院
本格的にサッカーにうちこんでいた甥っ子が練習中に靭帯を損傷してしまいました。
たまたま遊びに来ていたOBが、自分のお世話になっている先生がいるからと連れて行ってくれました。
診察・治療をしていただいたあと、成長期に過度な運動量も指摘されました。
このままでは危険ともいわれました。
その後、定期的に通うようにして、チェックしていただきながらサッカーを続けています。
甥っ子は、以前より調子が良くなったと今は、全国大会目指して頑張っています。
胸にしこりがあることがわかって行きました。
検査についても、先生のわかりやすい説明がありました。
先生は多忙ですが、とても丁寧に対応して下さいます。
祖父の白内障や父の胆石などでお世話になりました。
父はなぜか自分は癌だと思い込んでいたのでしつこく検査をお願いして一ヶ月近く入院してかなりご迷惑をおかけしました。
最後は丁寧な診察と説明の納得しましたが。本当にお世話のなった病院です。
小児科・口腔外科・婦人科・皮膚科と家族全員お世話になっています
大学病院ですがどの先生も優しくて丁寧な治療をしてくださいます
子どもがぜんそくで入院を何度かしましたが素晴らしい治療方法で4年前から今まで完治していてぜんそくが出ていません。
大学病院ということもあり、他の科も紹介をしてくださり他の病院にあちこち行かなくても1度にすみ助かっています
なんといっても、病院がきれいで会計がスムーズです
続きを読む
休日に風邪をひいて熱が出てしまい、どうしてもしんどかったので救急外来にかかりました。時間外で急に行ったにもかかわらず受付の人は丁寧に対応してくれて助かりました。熱が出てしんどいことを伝えるとすぐにベッドが用意され、点滴をして下さり、すぐに楽になりました。駐車場が広く、付き添いの人だけでようとするとお金がかかるのだけが残念です。
続きを読む
救急でいきましたが、小児科のドクターの方が本当にやさしく、救急にも関わらず、しっかりとした回答に感謝しています。
続きを読む